
KANATA WINERYは、雄大な立山連峰と富山湾を望む魚津の自然に抱かれた、唯一無二のロケーションにあります。
富山湾を望む魚津の地で、清らかな水と豊かな自然に育まれた葡萄から生まれる、KANATA WINERYのワイン。立山連峰と海に抱かれた風景の中で育まれた、唯一無二の味わいをお愉しみいただけます。今回、ホテルシェフが腕を振るうフランス料理のペアリングディナーとともに、このワインをご堪能いただける特別なひとときをご用意。
栽培・醸造を担う 土井 祐樹 氏によるトーク も予定しており、ワインづくりへの情熱や魚津の魅力を直接お聴きいただけます。蜃気楼の街・魚津の風土が生んだ一杯を、ぜひこの機会にご体感ください。
*料理や提供ワインの詳細は、決まり次第改めてご案内いたしますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
開催日時 | 2025年11月5日(水)受付 6:00p.m. / スタート6:30p.m.(終了 8:30p.m.予定) |
場所 | ANAクラウンプラザホテル富山 19F スカイバンケット「天空」 |
料金 | 1名様 ¥20,000(税・サービス料込) |
内容 | ペアリングディナー + KANATAWINERYワイン(5種類) |
ご予約 | ご予約は、予約フォーム、またはお電話にて承ります。 ・ご予約フォームはこちら・お電話でのお申し込み TEL 076-495-1170(宴会予約 平日10:00 a.m.〜5:00 p.m.)*お申し込み番号をご案内いたします。(チケットのご用意はございません) |
お支払い |
お振込、またはホテルでのお支払いにて承ります。*ご予約は、ご入金確認後に確定となります。 ※お振込の場合は、お申込み後1週間以内に下記口座へお手続きをお願いいたします。 《お振込先》 北陸銀行 富山丸の内支店 当座4393400 (口座名義) 株式会社ホライズン・ホテルズ富山 ※恐れ入りますが、振込手数料はお客様の負担でお願いいたします。 |
「一杯のワインに、富山の風土を映す。」
KANATA WINERY(カナタワイナリー)は、魚津の大地と海が育む恵みをボトルに閉じ込める場所。
2018年に始まった畑づくりは今や3ヘクタールに広がり、白・赤・ロゼと多彩なワインを生み出しています。
テーマは「魚津の魚介に寄り添う味わい」。
昆布締めや郷土の料理と重ねれば、土地の記憶がほどけるように広がります。
ワイナリーはまるで美術館のような静謐な空間で、並ぶタンクや樽が時間の流れを映し出し、訪れる人に非日常の体験をもたらします。
栽培と醸造を担うのは果樹栽培の専門家・土井 祐樹 氏。
地域の文化を未来へつなぐ挑戦は、一本のワインを通して語られ、魚津から世界へと広がっていきます。
KANATA WINERYは、雄大な立山連峰と富山湾を望む魚津の自然に抱かれた、唯一無二のロケーションにあります。
《ゲスト》
KANATA WINERY
栽培・醸造責任者 土井 祐樹 氏(どい ひろき)
KANATA WINERY 栽培・醸造責任者 土井 祐樹 氏は、富山県庁での農業指導を経て果樹栽培の道へ進み、県内各地で栽培技術の普及に尽力してきました。
長年にわたり培った知見と伝統を受け継ぎ、魚津の風土を映す唯一無二のワインを生み出しています。
ANAクラウンプラザホテル富山
バンケットシェフ 土田 考二(つちだこうじ)
25年間にわたりホテルで研鑽を積み、一流料理長のもとで技術と知識を学び、さまざまなコンクールにも挑戦してまいりました。
富山県氷見市に育ち、地元への思いを大切にしながら、富山の豊かな食材と世界各国の調味料を融合させ、お客様に笑顔をお届けできる料理を日々追求しております。
先日、KANATA WINERYを訪問し、土井様から直接お話を伺うとともに、ぶどう畑や醸造施設を見学してまいりました。
ワインを心から愛し、優しく楽しく語られる土井様のお姿がとても印象的で、施設内も魚津の埋没林や地層を取り入れたデザインにより、温かみのある素敵な空間となっていました。
現地で感じたこだわりと熱意を、ぜひイベントを通じて皆さまにもお楽しみいただければと思います。
料理や提供ワインの詳細につきましては、決まり次第、あらためてホームページにてご案内いたしますので、どうぞご期待ください。
《ご予約・お問い合わせ》
ご予約は、予約フォーム、またはお電話にて承ります。
・ご予約フォームはこちら
・お電話でのお申し込み
TEL 076-495-1170(宴会予約 平日10:00 a.m.〜5:00 p.m.)